創作活動を通して人間力を育みます。
お子様の発育や発達に合わせて、使用粘土を使い分けながらプログラムを組み立て実施します。例えば、自由に色形が表現でき、何度も修復可能な小麦粘土に対し、自ら形づけたものに色づけする紙粘土。失敗しても自ら修正方法を考え見つけ出し粘り強く取り組む訓練になります。
また、グループワークを行うことで、共有体験を通して、チームワークやコミュニケーションの大切さを体感できます。また、創作時間や使用色・工具など様々な制約条件を設けることで、よりゲーム感覚が高まり、楽しみながら学びを深めることができます。
完成までの工程を振り返りことで、上手くできたこと/苦労したこと・難しかったことを書いて整理します。そのことで、自らの成長が確認できると同時に、次への目標を見つけ出します。また、それらを言葉として伝え、共有し合うことにより自己表現の訓練にも繋がります。
しっかり集中していただける時間設定となっています。ガイダンスとウォーミングアップを行い、30分間の創作を楽しんでいただきます。
必要物はすべてご用意いたします。また、完成作品は、お子様の成長記録として、お部屋に飾り付けることができます。
「近所の子供たちを集めてやってみたい」「自宅での個別開催をお願いしたい」といった要望にもお応えします。
ワークショップの様子
ワークショップは地域のコミュニティースペースやスポーツクラブ、カフェなど、多種多様な事業者様が保有されている施設にて開催しています。